
イラン西部の高原地帯の端っこ位置するアルダビル。背後にイラン第二の標高を誇るサバラン山(4811m)が構える美しい景観の都市。

ここでは、先日お世話になったアジムさんの友人宅を紹介してもらった。アリレッザとルームメイトのオミド。カウチサーフィンのホストもやっているみたいで、英語も堪能だ。
アルダビルにはマイナーかもしれないが、世界遺産ともなっている、シェイフ・シャフィーオッディーンの墓町のど真ん中にある。まずはそれを見物。 (入場料150,000)
ユニークなモスクというかこれはお墓。
大まかに3つの墓室がくっついている。


金色に輝く内部は広くはないが美しい。

その隣の中国皇帝からの贈り物が保存された部屋。

穴の開いた天井の装飾がユニークで素晴らしかった。

お墓のうちの一つこれはシャー・イスマイールのお墓と肖像。

活気がある旧市街の中心へ。


バザールは小さいがなかなか趣がある。

そしてミニバス(10,000リアル)でサバラン山の麓。サルエインの温泉地にやってきた。

大きな浴場でみんなでしゃべりながら入るいい雰囲気。泉質は赤く、かなり熱い。
ロッカーもあって荷物もまあ安全かな。

水着着用で入るのだが、男女交代制。

高原地帯ではこれまでもよく目にしてきた蜂蜜は名産らしい。このあたりの人は巣ごと食べる。

高原らしい空。
この町から人の性格は少し変わったように感じた。寒い場所だからか、冷たい人もいるのだが、逆に今までにないくらい積極的に助けてくれたり、親切をぶつけようとする人も多かった。
イランの旅もあと少し。
