
傘売りのおばさん。ベトナムの人は男も女も笑顔が綺麗だ。
ホイアンからバスで3時間ぐらい北上したところにフエがある。ベトナムの観光地の一つだ。
とはいっても実際到着すると至って普通の都市だった。一昔前の都としていくつかの建造物が世界遺産にも登録されている。
寒く、天気も悪く洗濯物が乾かない。早めに次の都市、ハノイに行こうと思ったが、バスの座席が取れず、少し暇をもてあますくらいになってしまった。
ただ、食事などの物価も安く、大型スーパーもあり、天気をのぞけば滞在は快適だった。
バンコクで出会ってからここまで一緒に来た友人と別れ、久しぶりのドミトリーだ。

阮朝の王宮の入り口。広い敷地に建物が点在していた。残っている建物は一部だが、修復も進んでいた。

フエのメイン市場、ドンバ市場の様子。活気がある市場だ。
最終日は郊外を回るツアーに参加した(昼食つき6$、入場料別)

こんな変なボートに乗ってのツアー。晴れていたら良かったのに。。。

なぜか迫力ある演舞が見られた。

雰囲気のある船が行き交う

ティエンムー寺の塔。フエのシンボルだ。
ホンチェン寺は古ーい独特の雰囲気がある。

ミンマン廟の入り口

カイディン廟は西洋建築が少し混じった中国風のお墓だ。ここは見ごたえがあった。

カイディン廟内部の色とりどりのレリーフがとても綺麗だった。

トゥドゥック廟は池のある大きな庭園や寺院のある広い敷地だった。
天気の悪かったこの町だが、一応一通りの観光をすることができた。
ビザなし滞在期限も残り少ない。次は最終地、首都ハノイである。
